お試しでWindows11を入れて、しばらく使っていたノートパソコンでしたが、しばらく問題なく動作しておりアップデートもできて極めて順調。
※アップデートの過去記事はこちら
ところが、2か月くらい経過すると画面に変化が。
まあ、まったくWindows11は関係ないのですが・・・
液晶画面下半分の発色がおかしい。
外付けモニターでは正常に発色しているからパネルかな。
そもそも試しでOSを入れて遊んでいたノートパソコンに新しいパネルを買うのは
少しためらうな~実際パネル高いし・・・
そこで、ちょうどジャンクなHPのノパソがあるのでパネル交換をしてみた。
どっちも40PIN、コネクタの位置さえ注意すればいけるはず。
で、ドナーはHPのProbook4515s
ネット回線をひいたときにプロバイダさんからおまけでもらったやつ。
HPの方はもともとパーツ取り用なので荒々しく分解しパネルだけ抜いておいた。
問題はdynabookのほう。パネルのベゼルが割れやすいので慎重に外す。
特に両サイドのヒンジに白いシールで各紙ネジがあるので注意。
カメラのフレキが液晶パネルに貼られているので切らないようにして
パネルのガイドをはずす。
あとはケーブルをピンにさして、逆の手順で組んでいく。
何とか無事に復活!
と言うわけでProbook4515s からdynabookT451のパネル移植ができました。
たまたま451つながりでいけたのかな?